とうけいりきがく

とうけいりきがく
とうけいりきがく【統計力学】
分子・原子・素粒子などの微視的運動を確率論的に取り扱うことによって, 巨視的な物質の性質や法則を導き出す力学。 一九世紀末にボルツマンやギッブスが始めた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”